「ばんしん」3月号に掲載されましたよ!第1弾

ばんしん3月号

どもどもー、こんにちは。みのっち先生です。
さてさて、気づけばもう3月の半ばですね。春ですよ、春!!笑
春と言えばなんですか?…。そう、運動の”春”です!え、そんなん聞いたことないって?まぁ、細かいことは気にせず、なんせ動きやすいシーズンになってきたのでたくさん体を動かしましょうって感じです。
3月・4月は世の中的にも切り替えの期間です。まだ運動をやってない方は、これを機に運動を始めてみましょう!

ばんしん3月号



3月号のターゲットは「内もも」です。ここもまたたくさんの人が気にする部位ですね。見た目的にも健康的にも鍛えておきたい筋肉です。内ももは、ご存知のとおり太ももの内側にある筋肉で、主に脚を閉じる動作(股関節の内転動作)で働く筋肉です。
鍛え方はいろいろありますが、一般的に広く知られてるのは両脚の太ももの間にクッションを挟んで、それをつぶすように力を入れる方法です。
でも今回のみのっち宅トレはスクワットをアレンジした方法で内ももを引き締めようかと思います。気になる方は音声配信をご視聴ください。



播州信用金庫の店舗でも無料で受け取ることができますので、お近くに店舗がある方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。すでにばんしんをお持ちの方は音声配信をご視聴いただくと、さらに詳しく解説していますので一緒に勉強していきましょう。

この内ももが鍛えられるスクワットは一見やり方は簡単なんですが、ポイントをしっかり守らないと効きが悪いので何度も聞き直しながら練習してくださいね。自宅で道具もスペースも使わず、その場でさっとできますので、隙間時間などに取り入れて実践してみてくださいね。
下半身の筋肉は低下すると困りますが、身に付くことにはどれだけ筋力アップしても困らないので無限に鍛えて筋肉の”貯筋”をしておきましょう。


以上、みのっちでした。